ライトロードなどで墓地を肥やし、裁きの龍やセフィロン、ルミナスに各種シンクロを混じえてビートダウンを行っていく。
ゲームオリジナルカードには、墓地肥やしに優れたカードがあるため、裁きの龍やセフィロンの特殊召喚条件をかんたんに満たすことができるのが特徴。
プレイング動画
※旧デッキ構成での動画となっています。現在のデッキでのデュエル動画は準備中。
デッキ
※ゲームオリジナルカードは、カード名の後ろに(オリ)と記載
・モンスター(24枚)
2 究極時械神セフィロン
2 裁きの龍
1 ライトロード・エンジェル ケルビム
3 ライトロード・ビースト ウォルフ
1 ライトロード・ウォリアー ガロス
2 ライトロード・パラディン ジェイン
2 ライトロード・マジシャン ライラ
1 ライトロード・モンク エイリン
1 オネスト
1 ライトロード・サモナー ルミナス
1 ネクロ・ガードナー
2 カードガンナー
1 ゾンビキャリア
3 ライトロード・ハンター ライコウ
1 グローアップ・バルブ
・魔法(12枚)
3 一撃必殺!居合いドロー(オリ)
1 おろかな埋葬
1 ブラック・ホール
1 光の援軍
3 ソーラー・エクスチェンジ
2 死者転生
1 死者蘇生
・罠(4枚)
1 聖なるバリア -ミラーフォース-
1 激流葬
2 くず鉄のかかし
・エクストラ(15枚)
1 氷結界の龍 トリシューラ
1 ミスト・ウォーム
1 スクラップ・ドラゴン
1 クリムゾン・ブレーダー
1 メンタルスフィア・デーモン
1 スターダスト・ドラゴン
1 スクラップ・デスデーモン
1 ブラック・ローズ・ドラゴン
1 大地の騎士ガイアナイト
1 氷結界の龍 ブリューナク
1 TG ハイパー・ライブラリアン
1 A・O・J カタストル
1 ジェムナイト・パール
1 No.39 希望皇ホープ
1 インヴェルズ・ローチ
回し方・流れ
序盤は、ライラやライコウなど各種ライトロードで盤面を維持しながら、一撃必殺!居合いドローなども使いながら墓地を肥やしていく。
そして墓地が十分に肥えた後に、裁きの龍やセフィロンを召喚して相手ライフを一気に削っていくのが基本的な流れとなる。
そのため、裁きの龍やセフィロン、墓地からそれらのカードを回収できる死者転生を手札に確保した上でデュエルを進めていきたい。
採用理由・候補
(採用理由)
・究極時械神セフィロン
タッグフォースオリジナルカードの一撃必殺!居合いドローをライトロードに加えることで、かなり早いスピードで墓地を肥やすことができ、「墓地にモンスター10体以上」という召喚条件は簡単に満たせる。
このカード自体の攻撃力は4000であり、効果で墓地のレベル8以上の天使族を蘇生した場合には、総攻撃力は8000となり、ワンショットキルが可能になる。
そのため、相手ライフを削るスピードが格段に早くなる。
通常のライトロードでは、展開した裁きの龍を除去されてしまうと状況が苦しくなってしまうため、相手ライフを一気に削れるこのカードは、とても魅力的。
ただ、序盤に手札でダブってしまうと動きにくいため、採用枚数は2枚。
・ライトロード・ビースト ウォルフ
一撃必殺!居合いドローでデッキから多くの枚数を墓地に送ることができるため、3枚採用。
手札に来た場合でも、ソーラー・エクスチェンジやルミナス、一撃必殺!居合いドローなどのコストとできるので、大きな問題にはなりにくい。
また、ちょっとした小技にはなるが、ゾンビキャリアでデッキトップに戻した後、グローアップ・バルブを蘇生すれば、そのまま特殊召喚ができる。
・ライトロード・サモナー ルミナス
手札1枚をコストに墓地からライトロードモンスターを特殊召喚できる効果を持つ。
主な使い方としては、下記2点を想定。
- ライラを蘇生し、ライラの効果で相手の魔法・罠を破壊した後にゾンビキャリアでレベル9シンクロ召喚
- ガロスを蘇生し、エンドにデッキトップから墓地に5枚送りつつ、最大2枚ドロー
・ライトロード・ハンター ライコウ
リバース時にフィールド上のカードを1枚破壊できる効果を持つライトロード。
モンスター除去に乏しいライトロードでは、とても重宝するカードでもある。
・ライトロード・マジシャン ライラ
奈落チェッカーにもなれるライトロード。
魔法・罠破壊効果があるため、安定して1:1交換以上を狙うことができる。
・ライトロード・パラディン ジェイン
攻撃力が高いため、序盤の盤面を維持しながら墓地肥やしができる。
ただ、他のライトロードはデッキから3枚墓地に遅れるのに対して、このカードは2枚しか墓地に送れない。
・ライトロード・ウォリアー ガロス
単体では役に立たないが、ルミナスから蘇生して使うと、「墓地に5枚送りつつ、最大2枚ドロー」が可能になり、アドバンテージを稼ぐことができる。
・ライトロード・モンク エイリン
ライトロードの種類を増やすために採用。
あまり効果を発揮する場面もそれほど多くはない。
・死者転生
墓地に落ちた裁きの龍やセフィロンをサルベージするために採用。
コストには、手札で腐っているウォルフや、ネクロ・ガードナー、ゾンビキャリア、グローアップ・バルブなどを使えば無駄がない。
・くず鉄のかかし
相手のターンでは攻撃力が下がってしまうジェインやカードガンナーとの相性がいい。
(採用候補・不採用理由)
・時械神メタイオン
主にセフィロンの蘇生効果のため。
メタイオン自身の「相手モンスターすべてを手札に戻す」効果もなかなか有効である。
ライトロードでは、裁きの龍やセフィロンを除くと、攻撃力がいちばん高いのはウォルフやジェインの2100であり、モンスター除去もライコウでしか行えない。
そのため、相手にシンクロなどの高攻撃力モンスターを展開されると苦しい状況が続いてしまう。
メタイオンは、そういった状況を1枚で打開でき、単体で腐ることも少ないため、採用も考えられる。
・トラゴエディア
ライトロードの性質上、罠カードをあまり採用できないため、このカードで防御面をケアすることは十分考えられる。
ライトロード自体、手札アドバンテージを稼げるテーマではないので、トラゴエディアを召喚しても攻撃力が高くないことが多い。
採用する際は、手札を無駄に減らさないようなプレイングを心がけたい。
・ハリケーン
ハリケーン自体がアドバンテージを稼げるカードではないため、ワンショットキルできる場面でしか役割を持ちづらい。
また、このデッキは積極的にワンショットキルを狙っていくデッキでもないと考えているため、不採用。
・ヴォルカニック・ウォール
1ターンに1度、バトルフェイズをスキップする代わりに、デッキトップから3枚を墓地に送れるカード。
バトルフェイズをスキップしてしまうため、このカードの効果で墓地に落ちたウォルフはそのターン攻撃できず、相性がいいとは言い切れない。
しかしながら、永続魔法のため繰り返し使えることもできるので、状況に応じてバトルフェイズを行うか墓地肥やしを行うかを判断してプレイングを行いたい。
・光の召集
死者転生と比べて、罠カードであるため速効性では劣るが、手札の枚数分だけサルベージできるため、爆発力は勝る。
ただ、1枚回収するだけでいい場面が多く、複数枚サルベージしてもオーバーキルにしかなりにくい。
・王宮のお触れ
ライトロードでは、モンスターが墓地に落ちやすくするために、デッキに採用する魔法・罠の枚数をできるだけ減らす必要がある。
そのため、罠の打ち合いになってしまうと、どうしてもこちらが不利となってしまう。
そうならないためにも、相手の罠を腐らせることができるお触れを採用することも考えられる。
裁きの龍やセフィロンを特殊召喚するときに発動してあると、とても心強い。
長所・弱点
長所は、高速で行われる墓地肥やしからの展開。
お触れと合わせることで、強固な盤面を築くことができる。
弱点としては、序盤の攻撃力の低さ。
序盤に高レベルシンクロモンスターを出されると、対抗できるのがライコウとメタイオンしかいないため、どうしても後手にまわってしまいやすい。
時間を稼ぎながら墓地を肥やしていき、なんとか巻き返しを図れるようにしたい。
参考
※旧デッキは、以下の通り
・モンスター(23枚)
2 究極時械神セフィロン
1 時械神メタイオン
2 裁きの龍
3 ライトロード・ビースト ウォルフ
1 ライトロード・ウォリアー ガロス
2 ライトロード・パラディン ジェイン
3 ライトロード・マジシャン ライラ
1 ライトロード・モンク エイリン
1 オネスト
1 ライトロード・サモナー ルミナス
1 ネクロ・ガードナー
1 ゾンビキャリア
3 ライトロード・ハンター ライコウ
1 グローアップ・バルブ
・魔法(14枚)
3 一撃必殺!居合いドロー(オリ)
3 ヴォルカニック・ウォール(オリ)
1 おろかな埋葬
1 ブラック・ホール
1 光の援軍
3 ソーラー・エクスチェンジ
2 死者転生
・罠(3枚)
3 王宮のお触れ
・エクストラ(15枚)
1 氷結界の龍 トリシューラ
1 ミスト・ウォーム
1 スクラップ・ドラゴン
1 クリムゾン・ブレーダー
1 メンタルスフィア・デーモン
1 スターダスト・ドラゴン
1 スクラップ・デスデーモン
1 ブラック・ローズ・ドラゴン
1 大地の騎士ガイアナイト
1 氷結界の龍 ブリューナク
1 TG ハイパー・ライブラリアン
1 A・O・J カタストル
1 ジェムナイト・パール
1 No.39 希望皇ホープ
1 インヴェルズ・ローチ
コメント